SEが独立してフリーランスになる際は、経営者としての視点を持っているかを自問自答してみた方が良いでしょう。

フリーランスの向き不向きを分けるポイントとして、経営者として利益を上げるという角度で業務全体を考えられるかどうかが大きく影響します。
ただ仕事の案件を探して応募し、契約を勝ち取ってその仕事を卒なくこなしていればフリーランスとして活躍できるというわけではありません。
SEとしての技術があって仕事をこなせることは必要ですが、それ以外の業務も多数発生します。

例えば仕事の案件を探すという作業にも、かなりの時間がかかります。
さらに収入や支出を記録して管理し、年度末には確定申告する必要も生じます。
このような業務にも時間を割かなければなりませんが、あまり時間を費やすと生産的な活動に使える時間がなくなってしまうでしょう。
そのため、自分の労働力の時間単価が高いことを意識し、時間配分を気にかけながら業務に従事することが重要です。
その際に経営者としての視点があると、様々な対策方法を考えられるようになります。

例えば人材を使うのが代表例であり、起業して個人事業主として働いている場合でも従業員を雇うことは可能です。
雇った従業員に経理を任せ、自分は生産的な仕事に勤しむという選択もできます。
また、業務委託をするという考え方もできます。
そのためにかかる経費も考え、総合的に稼げるようにするのが経営者として重要な考え方になります。